子育て– category –
-
【予算3000円】男児2人のママが選ぶ、1歳男の子へのおすすめプレゼント9選
「もうすぐ1歳だけれど、プレゼントに何をあげよう」 「友達の子が1歳になるんだけど、プレゼントどうしようかな」 お子さんの1歳のプレゼントに何をあげたらよいかって本当に迷いますよね。 実際に男の子2人を育てている私の経験から、1歳のお子さん... -
アンパンマン大きな水鉄砲に子供が大喜び!分解できず、重要なのはカビ対策
子どもが大好きなアンパンマン! 親が教えなくてもどこかしら覚えてきては、夢中になるということもよく耳にします。 例にもれず我が家の息子もアンパンマンが大好きです。 そんな息子にいただいた”アンパンマンの大きな水鉄砲”、とってもかわいいのですが... -
靴の名前書きにマスキングテープが便利!コスパ最強、もっと早く知りたかった
子供の靴に直接名前を書きたくないな~ 子供の靴に直接名前を書きたくないと思ったことはありませんか。 我が家ではいろいろ検討した結果、長く履かなそうな子供の靴はマスキングテープで名前をつけることにしました。 テープを付ける位置を考えれば簡単に... -
ダイソーの小麦粘土でハンバーガー作り!100円で手軽にごっこ遊び
自宅の粘土が汚くなってしまい、ダイソーで小麦粘土を購入しました。 4歳になる息子が選んだのは、””こむぎねんどでおままごと”というハンバーガーが作れる粘土です。 食べることが大好きな息子はたくさんの粘土の中から迷った末に、これに決定!使用感に... -
新生児にスタイが危ない理由とは?使用前に覚えておくべき大事なこと
赤ちゃんがスタイをしている姿ってかわいいですよね! 赤ちゃんといえば”スタイ”というくらい、スタイは赤ちゃんの服の定番としてイメージされている方も多いのではないでしょうか。お祝いでいただくことも多く、つい付けてあげたくなってしまうのが”スタ... -
プール用ラップタオルはしまむら、西松屋どこが安い?早めの購入がおすすめ
ラップタオルどこで買おうかな。 ラップタオルの安いのはどこだろう? プールの季節になると、いろいろ準備しなくてはいけないものが増えますね。 我が家にも先日、保育園から今年度のプールの案内が来ました。プールに関する安全面に対しての同意や、準備... -
兄弟育児に疲れたときに読んでよかった絵本「ちょっとだけ」で心が軽くなった話
いつ休んだらいいのか分からない毎日・・・子どもは好きだけど正直キツイと思うことも多々あるよね。 本当に育児がこんなに大変だとは思わなかった。 現在1歳と3歳の男の子を育てています。子供は欲しくて作りましたし、兄弟がいたほうがいいと思って第... -
ママ友に手土産でお菓子以外のものを渡すなら?貰って嬉しいプレゼント
ママ友のお家へ遊びに行くんだけど、何か持って行ったほうがいいかな? ママ友と久しぶりに外でランチするのだけれど、久しぶりだし何か持っていこうかな? こういうことってよくありませんか? ママ友とも普段から付き合いの程度にもよりますが、手土産を... -
子供の傘を西松屋で買いたい!サイズやキャラクターって何がある?
子供のものってなるべく安くすませたいですよね。 お気に入りのキャラクターを買ってあげたいけれど、丁寧に扱うことも難しい年代の子どもにとっては価格の高いものをあげるのももったいない。 傘もその1つではないかと思います。 子供が気に入って使って... -
セリアのチョークで落書き遊び!水で消える「水で流せるチョーク」
幼い頃、”チョークで道路に落書き”をしたことはありますか? 私は小さい頃にチョークで落書きをはじめ、”ケンケンパ”などで友人と楽しんだことをよく覚えています。 家の中で画用紙に画を描く感覚とは全く違って、枠のないところに自由に描けるのって好奇...