
出産祝いどうしようかなあ・・・



スープストックが人気だよね。
食べ物なら喜んでもらえると思うんだけれどいらない人っているのかな?
出産祝いって本当に迷いますよね。
食べ物なら比較的当たり障りないのかなと思い、人気のスープストックを迷われている方も多いのではないでしょうか。
実際に私もスープストックの出産祝いをいただいたことがあります。
私自身はスープストックのスープギフトをいただきとっても助かったのですが、本サイトを運営する中でスープがいらないのではないかと迷われている方が多くいらっしゃるように感じましたので、その背景やそれらの悩みを払拭するおすすめのギフトについてまとめてみました。
スープストックについてはこちらの記事で紹介しています。とってもかわいいカードがついていて、誕生月の写真撮影に大活躍でした。


出産祝いにスープが迷惑?


友人や会社の同僚にお子さんが生まれて喜ばしい中、迷われるのが出産祝いです。
そんな中、”食べ物なら間違いないのでは?”と一部の方に人気なのがスープストックのスープギフトです。
でも、スープストックのスープは冷凍商品。
そのため、相手方の冷凍庫に空きがないと嫌がられてしまう可能性があります。
産後の身重の身体ですと、すでに自身でも冷凍品をまとめ買いしていたり、周囲の方にすでに食べ物ギフトをいただき冷凍庫がいっぱいということは十分に考えられます。



冷凍品を贈りたいのだけれど、冷凍庫空いてる?
と自然に聞ける仲なら良いですが、そうでない場合は嫌がられてしまうかもしれません。
また、里帰り期間などを把握していない場合も食品を贈ると大変なことになってしまいます。
すべてのスープギフトがダメというわけではありませんが、人気のスープストックにもやはりデメリットはあるので贈る際には配慮が必要かもしれません。
おすすめの出産祝い食べ物ギフト


スープストックは私もいただいてとても嬉しかったのですが、冷凍品というのがデメリットです。
冷凍品でないスープや即席で食べられるものでしたら、きっと喜ばれることでしょう。
そこでおススメなのがこちらの2品です。
野菜がたっぷり摂れるスープ「野菜をMOTTO」


スープストックはパウチタイプですが、こちらはカップ入りのスープです。
カップごとレンジでチンするだけで、お皿にあける必要もなくそのまま食べることができます。



しかも、加熱時間は1分でOK!の超短時間!!
食べた後の洗い物もスプーンくらいですから、産後の身体にはとっても優しい商品ですね。
保存料や化学調味料、着色料なども使用しておらず、野菜もすべて国産、カロリーはすべて166kcal以下という、身体を気にされる方には至れり尽くせりになっています。
お子さんへのプレゼントは多くの方があげることが予想される中、野菜たっぷりのギフトが届いたら一目置かれるかもしれませんね。
\ ☆みるだけで女子力アップ☆ /
無印のカレーでおなじみにしきやのスープギフト


じわじわと人気を集めているのが”にしきや”です。
にしきやさんは、あの無印良品のカレーを手掛けている企業になります。そのため、味はお墨付きです!
こちらは実際のにしきやの商品「コーンポタージュ」を温めて、盛り付けたものです。





粒のないポタージュタイプですが、飲みごたえがありました!塩分も控えめな感じです。
無印良品のカレーは無添加のものが多いですが、にしきやさんが販売している商品も無添加になっています。


市販で売られているものだと、増粘剤や調味料(アミノ酸等)、乳化剤を使用しているものも多いです。
一方、写真の通りにしきやのコーンポタージュの原材料は、見て分かるものばかりで無添加なのでとっても安心です。
そして、こちらも常温保存が可能ですので、冷凍庫を圧迫することもなく、マイペースに食べることができます。
デザインもおしゃれなので、ギフトにも向いています。
スープもとても気になりますが、にしきやさんの人気はやはりカレーのセットのようですね。
それでも迷うならカタログギフトを!


野菜がたくさん摂れる「野菜をMOTTO」などなら心配はないと思いますが、産後の方に食べ物を贈る際に気になるのが、乳脂肪です。
乳脂肪の多いものをたくさん摂ると乳腺炎になるというのはよく言われています。



実際に私は2児をほぼ母乳で育てていましたが、スタバでフラペチーノを飲んだ際には胸の張りが強くなり、乳腺炎になってしまうのではと慌てた記憶があります。
そのため、食べ物だから喜んでもらえるというのは安直かもしれません・・・。
脂質の多そうなスープだと避けてしまうママにとってはしばらく食品庫いきの可能性も。
結局、いろいろ考えると無難に喜ばれるのはカタログギフトなのかもしれませんね。
以下におすすめのカタログギフトをまとめてみました。
カタログギフト大手ハーモニックの「えらんで」


カタログギフト大手のハーモニックの出産祝いカタログ人気No1☆
カタログの料金は4,000円~30,000円代まで。
良質な子供のおもちゃの定番「ボーネルンド」から、最近人気の「LaQ(ラキュー)」も掲載。離乳食作りに大活躍のブレンダーなどもあって満足いくこと間違いなしのカタログです。
\ 失敗知らずのギフトならコレ! /
知育に大活躍のボーネルンドおもちゃはこちらで紹介しています↓
子供がハマるのはもちろん、インテリアにもなります☆


ハイセンスなギフトを集めた「ソムリエギフト」


プレミアムカタログギフトは楽天市場で102週1位獲得!と大人気を誇る「ソムリエギフト」。
こだわりスイーツや今治タオルなどを揃えつつ珍しいのが、なんとおしゃれで使い勝手抜群なキッチングッズの山崎実業”tower(タワー)”だけを集めたカタログがあるところです。
キッチンにこだわるママ友には必ず喜んでもらえるはずです。
\ おしゃれなママ友へのギフトに! /
おまけ付きでカタログギフトの物足りなりなさが払拭!「アンティナギフト」


ベビーと家族のための出産祝い用カタログ「おめでとセレクション」は可愛らしい表紙のイラストから一味違います。
愛くるしいアニマルたちに目を引くイラストは、絵本をはじめ教育関連分野を多く手掛け、TVCMや子供服などもデザインするイラストレーターの立本倫子さんが描いています。
そしてカタログには、最初から「おめでと くまさん」という絵本と天然木のパズル、そして、小学校の教科書にも採用されたことがあるシンガーソングライター新沢としひこさんの歌動画もついてくるというスペシャルギフトセットになっています。
カタログギフトだとありきたりや無難過ぎでは?と心配される方には最適のとても可愛らしいギフトです。
まさに出産祝いのシーンにピッタリのカタログギフトですね!



カタログギフトでありながら、とっても思いやりを感じます!!
「おめでとセレクション」の料金は5,000円~24,500円程となっています。
\ 絵本とパズルのおまけ付き!/
ひとことで、カタログギフトといっても様々な種類があります。ぜひ、今回の内容も参考にしてみてくださいね。
まとめ
出産祝いにスープのギフトを送って嫌がられてしまうのは多くの場合、冷凍庫(冷蔵庫)に空きがない場合です。
人気のスープストックですが、冷凍商品のため、贈る相手に確認できない場合や心配な場合は、「野菜をMOTTO」や「にしきや」がおすすめです。
どちらも添加物を使用しておらず、身体に優しい商品となっています。
それでも、やはり迷われる場合はカタログギフトなら間違いないでしょう。
カタログギフトについては、以下をご紹介しました。
出産お祝い用カタログギフト「えらんで」





また、「アンティナギフトスタジオ」のようにスープのみならず、おまけが充実しているのがスープストックです。
おしゃれなデザインのマンスリーカードは誕生月の写真撮影に大活躍でした!
詳細はこちらの記事にのせていますのでよろしければのぞいてみてくださいね。


プレゼント選びは悩みますが、出産後の満ち足りた生活に、さらに心に響くギフトを贈っってお互いにハッピーになれますように!!
コメント