ボーネルンド”ルーピング”の口コミは「集中して遊ぶ!」年齢別の遊び方解説も

ボーネルンドのルーピングの記事

*記事内のリンクには広告を含みますが、実際に調べた内容や正直なレビューです。ぜひご参考になさってくださいね。

ボーネルンドの”ルーピング”のおもちゃは目にすることも多く人気ですが

悩むママ

よく見かけるけど、本当にいいの?

悩むママ

買ったはいいけど、遊んでくれるのかな・・・。

と思われる方がほとんどだと思います。

実際にボーネルンドの”ルーピング”は小さいサイズのものでも、お値段は5,000円以上です。

まあや

せっかく購入したけれど、使ってもらえないとがっかりしますよね。

そう思っていた私は

長男のときは購入せず、次男の時にやっぱり購入!

しました。

そして今は購入して大満足しています

まずは、ボーネルンドのルーピングの口コミを知りたい!購入を迷っている!という方、口コミを実際にまとめてみましたので参考にしてみてください。

児童館などの施設でお子さんが遊ぶ姿を参考にするのももちろんオススメです

まあや

お子さんが楽しく遊んでいる姿をみるのはとっても嬉しいですね。

目次

ボーネルンド”ルーピング”の口コミ

ボーネルンドのルーピングのイメージ画像

ボーネルンドのルーピングおもちゃについての口コミを良い口コミ、悪い口コミに分けてまとめてみました。

ボーネルンド”ルーピング”の悪い口コミ

口コミ

・・・1歳2ヶ月現在、まだ興味を示してくれません。
うまく遊べないようです。・・・一部抜粋
引用:楽天

ボーネルンドのルーピングに関する悪い口コミはほとんどありません。ですが、その中で見られた口コミは次のようなものでした。

【ボーネルンドのルーピングの悪い口コミ】
・遊んでくれない(これから遊ぶことに期待)
・値段が高い

また、一部に”ルーピングに手が挟まりそうで危険”というものがありました。

ボーネルンド”ルーピング”の良い口コミ

ボーネルンドのルーピングに対し、良い口コミはたくさんありました。

まとめると次のような意見が多かったです。

【ボーネルンドのルーピングの良い口コミ】
・集中して遊んでいる、ハマっている
・頑丈、壊れない

まあや

ボーネルンドのルーピングに対する良い口コミはSNS上にもネットショップにもたくさんありました。

ボーネルンドの公式サイトからもたくさんの口コミを確認することができます。

ボーネルンドのルーピングの遊び方

ボーネルンドのルーピングで遊んでいる画像

知育おもちゃとして、児童館や保育施設、市役所の待合など子どもが多く集まる場にはかならずといっていいほどみかけるのが”ルーピング”です。

ですが、子育てをはじめたばかりの方にとっては、「ルーピングって何?」「ルーピングって何がいいの?」と思われる方も多いのではないでしょうか。

まずは、”ルーピング”がどういったものなのかというところからまとめています。

”ルーピング”って何?

調べる人

世界的なおもちゃブランドの”ボーネルンド”は知育おもちゃをたくさん販売していますが、その1つが”ルーピング”です。

【ルーピングとは?】
ワイヤーに通されたビーズを動かして遊ぶおもちゃです。

ルーピングは一見、ただのカラフルなワイヤーにビーズを通したおもちゃにしか見えませんが、次のような知育効果があると言われています。

【ルーピングに期待される知育効果】
①色彩感覚が高まる
②集中力がつく
③形や数が学べる
④想像力が高まる

①色彩感覚が高まる

子どものおもちゃはカラフルなものが多いですが、赤ちゃんは赤や青、黄など視認性の高い色を好む傾向があります。

ルーピングもカラフルなワイヤーが用いられ、赤ちゃんに適度な刺激を与える色使いになっており色彩感覚が磨かれます

②集中力がつく

子どもが自身のもっている才能を存分に引き出すためには、乳幼児にどれだけ集中している状態を経験できるかが重要になります。

偉人と言われている方々は、この集中力が異常に長けているというのもよく言われていることです。

ルーピングはワイヤーに沿ってビーズを通すという単純な作業の繰り返しですが、赤ちゃんにとってはこのワイヤーの複雑さが適度な難しさとなっており、動かしたい方向へ動かすために集中して遊びます

そうして満足感を重ねることが自身にもつながっていくのです。

③形や数が学べる

ルーピングのワイヤーには複数のビーズが通され、丸や四角など形もいろいろです。

触れて学ぶことはもちろん、「これは丸だね」「ビーズが2個動いたね」と声をかけながら行うことで数の学びにもつながります。

④想像力が高まる

ルーピングのワイヤーの形は様々です。ボーネルンドのルーピングには汽車の形がありますが、汽車をイメージして遊んだり、タイヤが回転するのをイメージしながら、ビーズを回転させると想像力も膨らみます。

ルーピングはいつから遊べる?

子どもが遊んでいるイメージ画像

国内で販売されているルーピングの対象年齢は、早いもので6か月頃からとされています。

ちょうどお座りができるようになり、小さいものもつまめるようになるため、ルーピングで遊ぶのに適してくるとされています。

商品によって対象年齢が1歳や2歳からとされているものもあり、ワイヤーの複雑な形によって難易度が異なり年齢も変わってきます。

ルーピングの年齢ごとの遊び方

ルーピングには様々な種類がありますが、年齢に合わせたルーピングを選ぶことで以下のように、より効果的に楽しむことができます。

STEP
6か月頃~
つまんで動かす

ビーズがワイヤーから離れないため、ルーピングははじめての指先遊びに適しています

カラフルな動くビーズに赤ちゃんも興味津々です。

つかみやすい大きめのビーズを指や手ではじいたり動かしたりして遊んでみましょう。

まあや

置いておくだけだと遊び方が
わからないかもしれないので、親がやってみせると真似しようとします。

STEP
1歳頃~
指の使い方を工夫する

奥へ進ませるワイヤーでは、手を出し入れして手前から奥へ、奥から手前へ、そして両手で持ち替えながら進めることで、目と手の協応運動を促し、自然と3次元を意識した指先や手の動きを促します

【協応運動】
成長途中の子どもは目・耳・指先などの感覚が完全に統合していません。目で見たとおりに動かすという一連の動きは、視覚と指の動きを統合させ、手先を器用に使える巧緻性を高めます。

まあや

ルーピングでの協応運動はのちに、ビーズを指を指しながら間違わずに数えることにもつながってきます。

STEP
2歳頃~
からだ全体で動かす
大きなルーピングで遊ぶこども

歩行がしっかりしてくるこの時期は、からだ全体を使って遊べるようになります。

大きなサイズのルーピングでワイヤーの高低差などを腕を頭以上に持ち上げたり、しゃがんで下のほうを通したりして全身で遊ぶことができます。

まあや

テーブルの上に置くのか下に置くのかでも、身体の動かし方が変わりそうですね。

STEP
3歳頃~
自分なりの遊び方を楽しむ

特定の形のビーズを探したり、数を数えたりすることで数や形の学びにつながります。

また、「一度に何個までビーズを動かせるかな?」などのルールを決めて自分なりの遊びも広げることができます。

まあや

ワイヤーの形状によって何個動かせるかも全く変わってくるため、話が膨らみます。

参考:ボーネルンド公式ホームページ

ボーネルンドのルーピングの種類

クエスチョンを示すイメージ画像

ボーネルンドのルーピングに興味がわいたけれど、種類がたくさんあってよく分からないという方は多いのではないでしょうか。

数あるボーネルンドのルーピングの種類を整理してみました。

6か月頃~おすすめ「スクィード」「ウーギー」

6か月頃の赤ちゃんにはじめてのルーピングとしておすすめなのが「スクィード」と「ウーギー」です。

スクィード

ワイヤーがシンプルな弧を描いたものが複数あるのが「スクィード」です。

  • 対象年齢:6か月頃~
  • 吸盤:あり
  • サイズ:20×22×9.5cm
  • 重さ:750g

吸盤がついているのでテーブルに固定して遊ばせることができます。

ビーズがくるくる回ったり動きが出やすいので、上手くビーズをつかむことができない時期からも遊ぶことができます。

ウーギー

スクィードに比べてワイヤーに変化があるのが「ウーギー」です。

  • 対象年齢:6か月頃~
  • 吸盤:あり
  • サイズ:23×18×10cm
  • 重さ:850g

吸盤がついていて低年齢から安心して遊べます。

スクィードに比べて、直線が多くあるため急降下なども楽しめるタイプです。

1歳頃~おすすめ「フリズル」「ファニー」

1歳頃からのお子さんにおすすめなのが「フリズル」と「ファニー」です。

フリズル

「スクィード」や「ウーギー」と比べて丸以外の形も増え、ビーズに触れたときの感覚もより楽しめるのが「フリズル」です。

対象年齢:1歳頃~
吸盤:なし
サイズ:24×19×10cm
重さ:850g

吸盤がないため、将来的には長く使いやすいかもしれません。重さは「ウーギー」と同じ850gです。

ファニー

赤いワイヤーのギザギザが実は難しいです。フリズルより「ファニー」のほうが難易度が高めと思われます。

対象年齢:1歳頃~
吸盤:なし
サイズ:25×19×11cm
重さ:950g

大きさは「ウーギー」とほぼ変わりませんが、100gほど重たい950gの仕様です。

弧の部分は何個も連結して動かすことができますが、赤いワイヤーのような急な方向転換は1個ずつ丁寧に進めないと動きません。6か月頃からの「スクィード」や「ウーギー」よりも、やはり難易度が高めと思われます。

2歳頃~おすすめ「汽車」

大きさが急に変わります。全身で楽しめる「ルーピング 汽車」です。

対象年齢:2歳頃~
吸盤:なし
サイズ:36.5×48×18.5cm
重さ:2.3㎏

「ルーピング 汽車」になると大きさがこれまでの倍程度になります。これまで重さは1㎏未満だったのに、こちらは2.3㎏です。高さは40cm弱あり、お子さんの身長の約半分ほどもあり、インパクトがあります。

お子さんの大好きな汽車のデザインで、ごっこ遊びにも発展でき、楽しみもひろがることでしょう。

2歳のお子さんの平均身長は85~90cm程度。

3歳頃~おすすめ「ルーピング チャンピオン」

あみだくじのように左右を5本のワイヤーがつなぐのが「ルーピング チャンピオン」です。

対象年齢:3歳頃~
吸盤:なし
サイズ:26×32×38cm
重さ:1.7㎏

台座が棒となって左右をつなぐため、奥行きは広がりますが、重さは軽くなっています。

右から左へと5本のワイヤーが様々な形を描いてつながっており、たっぷりビーズ遊びを楽しむことができます。クリアする頃には、集中力もかなりのものとなっているのではないでしょうか。

各商品を比較をまとめたものは次の通りです。

スクロールできます
ルーピングのスクィードルーピングのウーギールーピングのフリズルルーピングのファニールーピングの汽車ルーピングチャンピオン
商品名スクィードウーギーフリズルファニー汽車チャンピオン
参考価格4,950円5,500円5,500円5,500円11,000円9,900円
対象年齢6か月頃~6か月頃~1歳頃~1歳頃~2歳頃~3歳頃~
サイズ
cm
20×22×9.523×18×1024×19×1025×19×1148×18.5×36.526×32×38
重さ750g850g850g950g2.3kg1.7kg
特徴、他・吸盤あり
・シンプル
デザイン
・吸盤あり・丸以外のビーズもあり・ワイヤー形がフリズルより難しめ・全身で楽しむBIGサイズ・台座がすっきり、汽車より軽い
購入する購入する購入する購入する購入する購入する
各製品の比較
まあや

遊ぶ様子を見ながら途中で買い替えるのもよし、長く使えるのを選ぶもよし、それぞれのご家庭に合ったものが選べるとよいですね。

ボーネルンドのルーピングで遊ばない?我が家の正直レビュー

我が家で使用しているボーネルンドのルーピング

結論からいいますと、購入当初はかなり遊んでいました

そして購入から半年ほど経過した今、まだ攻略していないのですが遊ぶ頻度が減ってしまい、週に2、3回ほど触れている程度です。

我が家がルーピングを購入するまで

我が家には2人の男の子がいます。

長男の時は、児童館に頻繁に遊びに行っていたので出先のルーピングでよく遊んでいました。

ボーネルンドのものもあれば、その他のメーカーのものもありますが、ボーネルンドだからよく遊んでいたという感覚はよくわかりませんでした。

ただ、ルーピングをみかけると”つい触ってしまう”というのは親として感じていました。

ルーピングを購入しようか迷っているうちに、2歳、3歳とすぎ、その他のおもちゃで楽しく遊ぶようになっていたために購入することなく終わりました。

そして次男が1歳になろうとしている頃、やはり出先でルーピングを見かけると遊ぶようになり、長男の時と比べてコロナ禍で外出機会も少ないため、購入を決意しました。

我が家が”ルーピング”おもちゃを購入した理由
・外出先で見かけるとよく遊んでいる
・デザインがかわいい
・知育効果に期待
・公共の場所によく置いてあり、好印象

当初は安い”ルーピング”おもちゃでもよいかと思いましたが、我が家がボーネルンドを選んだ理由は次の通りです。

我が家がボーネルンドのルーピングを選んだ理由
・ワイヤーが太くしっかりしており、曲がることがなさそう
・台座がしっかりしているため安定感がよく、子どもがビーズを動かしている時に台ごと動いてしまう心配がなさそう
・有名ブランドのため、使用後に売れる可能性が高い
(他者に譲る場合にもよい)

※ボーネルンド社のおもちゃには、CEマークがついています。

【CEマーク】
ヨーロッパ諸国で共通に定められている安全基準をクリアしたものにつけられるマークです。形や大きさ、塗料などについて厳しく検査され合格しています。

こういった理由で次男が10か月の頃にボーネルンドのルーピングを購入しました。

購入した感想

そして、今次男は1歳4か月になりますが、今も毎日とはいきませんがよく遊んでいます。

息子がルーピングで遊んでいるところ
1歳頃の次男

我が家は「ファニー」を購入しました。いつも目につくところに置いています。

黄色いワイヤーは何個も続けて動かすことができるのですが、赤いワイヤーはへこんでいるところでどうしてもつまってしまい、今も難しいようです。

まあや

とくに親が遊んでいる姿を見せると真似してやるようになります。

強度については期待していた通り、落としても曲がってしまうことはなく頑丈です。

まだ上手く動かせないことも多いので、これからもっと集中して遊んでくれると嬉しいなと思っています。

今現在、購入しとても満足しています。また、ファニーは多少難易度もあるので、長期的に遊べるためおすすめです。

ルーピングの手作りは危ない!市販品がおすすめな理由

ルーピングのイメージ画像
悩む女性

ルーピングって手作りできないのかな?

ボーネルンドのルーピングは高価です。

手作りできないかな?と思われる方もいらっしゃるのではなでしょうか。

私もそう思い調べたことがあります。

ですが、ワイヤーはある程度強度があるものでないと曲がってしまい、ルーピングの効果が半減してしまいます。一方で太いワイヤーを使用して作ろうと思うと先端の取り扱いが難しく危険です

また、先端をきちんと触れないように固定したつもりでも、落とした際に見えてきてしまう可能性もあります。

そのため、ルーピングは手作りには不向きです。

もう少し低価格で購入できないかなという方は、エド・インターやハピなどのメーカーも人気があります。

ボーネルンドの原色の配色とは異なり、優しいパステルカラーよりの色もかわいいですね。

気になるけれど購入に迷うならサブスクもあり!

また、大きいサイズが気になり迷われている方は値段も特に高価になるため、おもちゃのサブスクなども検討してみるのもよいかもしれませんね。

ボーネルンドを取り扱っているサブスクは複数ありますが、中でも「トイサブ」や「サークルトイズ」は商品名を指定できるため、「ボーネルンドの”ルーピング”の~」と具体的にレンタルすることができます

100万件以上の評価データを元にプロにおもちゃをプランニングしてみるなら、「トイサブ」がおすすめです↓

サブスク向きの大型遊具が得意なのは「サークルトイズ」、将来を見越してサークルトイズで検討するのもよいですね!

すでにサブスクをされている方や、他にも気になるおもちゃがあるという方はぜひチェックしてみるのもよいですね。

遊びから知育へ!

ボーネルンドのルーピングの口コミは次の通りです。

【ボーネルンドのルーピングの悪い口コミ】
・遊んでくれない(これから遊ぶことに期待)
・値段が高い

【ボーネルンドのルーピングの良い口コミ】
・集中して遊んでいる、ハマっている
・頑丈、壊れない

値段が気にならない方をのぞき、1つは持っていてもよいかもしれません。

ボーネルンドのルーピングは種類によって大きさやワイヤーの形状が様々です。

年齢に合ったものを選ぶとより知育効果が期待でき、長く遊ぶことができるのではないでしょうか

お値段が気になる方は、他社の低価格のものやサブスクを試してみるのもよいかもしれません。

お子様が楽しみながら学ぶ力を高めることができたら何よりですね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次