おでかけ– category –
-
アンパンマンミュージアムはパンだけ買いも可能!子どもの笑顔に値段も忘れちゃう【横浜】
猛暑前の少し曇りがかった7月のとある日に横浜のアンパンマンミュージアムに行ってきました。アンパンマンは大好きだけれど、パンも大好きな息子の一番の目当ては「ジャムおじさんのパン工場」で購入できるアンパンマンたちのパンです。 数年前にアンパン... -
秋葉原駅近くで電車が見えるカフェ「プラチナフィッシュ」のレビュー!駅長さん体験もできるよ
先日、3歳の長男と0歳の次男を連れて連れて秋葉原駅近くの電車が見えるカフェを訪れてきました。 駅から徒歩5分くらいで行くことができ、お店にいる間中電車を至近距離で見ることができ、子どもも大満足! しかも、駅長さんの服を無料で着ることができ... -
守谷にある子どもの室内遊び場「Kid’s US.LAND」で遊んだよ!
先日、守谷市のアクロスモール2階にある「Kid's US.LAND」で遊んできたので、レビューします。 過去にも何回か訪れたことがあるのですが、室内が暗かったりボロボロなものも多く、あまりお勧めできる感じではありませんでした。 ところが前回訪れたときに... -
真岡鐡道のSLは回送時刻なら予約なしで乗れたよ!下館駅から気軽に乗車
男の子がはまることが多い電車ですが、機会があればSLを見せてあげたい、乗せてあげたいと思ったことはありませんか? 通常、真岡鐵道のSLは予約が必要なのですが、回送時刻のSLには予約なしで乗ることができました。 混んでおらず椅子にも座ることができ... -
立沢公園の水遊びはいつからいつまで?噴水の運転時期はこちら!
立沢公園といえば、守谷にある数少ない噴水のある公園ですね。 我が家の子は、まだ幼いのでこちらの噴水でも十分に水遊びを楽しんでいます! 水の出が強くさくて小さなお子さんにもちょうどよいです。 そんな立沢公園での水遊びができる噴水が出ている時期... -
トレインミュージアムで見れる電車の種類は?日暮里の下御隠殿橋へ見に行ったよ!
日暮里を往来する電車が多いことはご存じの方も多いのではないでしょうか? 東京へ行く機会が何度かあるとそのようなイメージはお持ちかもしれませんが、日暮里に電車が良く見えるスポット、トレインミュージアムと言われる場所があることを私はつい最近ま... -
みらい平さくら公園の第二駐車場はどこ?TXを見ながら遊べる公園
つくばみらい市にある「みらい平さくら公園」は利用されたことはありますか? つくばエクスプレス線沿線にあり、つくばエクスプレスがよく見える公園と耳にして行ったことがあるのですが、週末に訪れると数台しか止められない駐車場が満車で困ったことがあ... -
東京駅近くの電車が見えるランチ店!子連れですぐに入れるお店をご紹介
おでかけに気持ちのよい季節がやってきましたね。 電車が好きなお子さんは多いと思いますが、我が子も「小鉄」とまではいきませんがプラレール遊びと踏切が大好きな男の子です。 先日、東京駅を訪れる機会がありましたので、せっかくなら電車がみえるとこ...
1