「かがくのお話25」は何歳から?擬人化ヒーローに3歳息子がドハマり中!

かがくのお話25のブックレビューのタイトルロゴ
スポンサーリンク

*記事内のリンクには広告を含みますが、正直にレビューした内容です。ぜひご参考になさってくださいね。

2~6歳頃に迎えるという「なぜなぜ期」ですが、我が家もまさに3歳前頃から絶賛なぜなぜ期を送っています。

”信号はなんで緑なのに青と言うの?”

と分かりそうで分からない(私はすぐに答えられませんでした・・・)質問を連投してきます。

質問は良いのですが、答えるほうは大変ですよね。

特に忙しいときは「何でだろうね」で質問を流してしまうこともしばしば。

そんな息子に夫が購入してきたのが「かがくのお話25」シリーズの「ぐんぐんかがくのお話25」です。

すると、すっかり熱中してしまいもう半年以上就寝前の絵本タイムの定番に。今は同シリーズの「もっと かがくのお話25」も所有しています

そんなかがくのお話シリーズについて、長男次男の年齢ごとの反応や親からの感想についてまとめてみました。

目次
スポンサーリンク

かがくのお話25を購入したら息子が熱中!

かがくのお話25の表紙

なぜなぜ期真っ最中の当時3歳の息子に購入したのが大人気の”ぐんぐん かがくのお話25”です。

主人がネット上で人気ということを聞きつけ、口コミも見て購入を決めたようです。

まあやの夫

口コミが良かったから選んでみたよ!
毎回なぜなぜって聞かれるのも大変だしね・・・

実際に手元に来たら、すぐに夢中になりました。

3歳の長男は、文字は書くことはできませんが読むことはなんとかできます。

それでも、やっぱり親に読んでもらうほうがスムーズなのでもっぱら読み聞かせです。

最初に気に入ったのが、そばとうどんのお話(P.222~)「そばとうどんではっけよい!」です。

「かがくのお話」は、メインとなる生物や食べ物が擬人化され、子供たちが興味を持ちやすいようフィクションの物語になっています。
参考:ぐんぐんかがくのお話25 はじめに より

やはり興味をもちのは自分の好きなもので、粉ものが大好きな長男はそばとうどんのお相撲のお話にはまりました。

大人が聞いても上手に組み立てられてるなと思う内容です。

例えば一部抜粋すると

「はっけよい!」
ぎょうじのかけごえで、うどんがそばにえいっとあしをかけました。
・・・略・・・
おっと、そばつゆがうどんのかおにはねました!
「はぁ ええにおい」
なんと、うどんがうっとりしています。
そばはかおりのつよいめんでつゆはかつおだしをきかせていますからね。
・・・略・・・
「うどん、すきがあるぞー」
きゃくせきからこえがとびます。
・・・略・・・
「しょうぶあり!うど~ん~」
きまりては、うどんならではのごうかいなつりだし。
なんとそばはめんがのびてしまいました。
そのままうごけません。
そばはのびやすいので、じかんがたつとよわいのです。
うどんのねばりがちでした。
・・・略・・・

かがくのお話25の内容「そばとうどんではっけよい!」の一部
「そばとうどんではっけよい!」の1ページ

いかがですか?

文章がとっても心地よく、どんどん先に読み進めたくなってしまいます。

このようなお話が25話で構成されているのが”かがくの話25”です。

そして1話ごとに最後により詳しく解説された図解のページがあります。

図解のページにはやってみよう!のコーナーもあり、簡単にできそうな実験が掲載されています。
例:そばとうどんではっけよい!では、うどん作りについて材料と作り方が載っています。

そんなついつい子供も大人もハマってしまうお話に、我が家は魅了されとうとう2冊目も購入しました!

まあや

その他どんなお話があるかは、目次として載せていますので↓へスクロールしてみてくださいね。

そう!”もっと かがくのお話25”です。

そして、今の息子のブームは「こちらうんちおそうじほんぽです」です。

かがくのお話25の内容「うんちおそうじ本舗」

コガネムシや微生物が便を食べたり、分解してくれるお話なのですがいかにも子供たちがはまりそうな題ですよね。

まあやの夫

毎日、題名を読んだだけで爆笑だよね。

2冊目も購入して大満足!毎日かがくのお話を読んでから就寝するのがすっかり日課になりました。

そして、最後におすすめポイントをもう1つご紹介します。

・丈夫で開きやすい特別製本
・本の角が丸く安全

製本上の話ですが、厚紙のような材質で無駄に重くもなく厚みはそれなりにありますが、持ち運びしやすいです。

また、角は丸くなっておりぶつかっても安心です。

まあや

絵本の角って当たると本当に痛いですよね。

スポンサーリンク

かがくのお話25の対象年齢は?

クエスチョンを示すイメージ画像

すてきなお話がたくさん詰まったかがくのお話、お子さんにも早く読ませてあげたくなってしまいますよね。

かがくのお話の対象年齢は、”ぐんんぐんかがくのお話””もっとかがくのお話”ともに3歳~になっています。

本に記載されていた推奨は以下でした。

【かがくのお話25の対象年齢】
対象年齢:3歳~小学校低学年
よみきかせるなら 3歳~
自分でよむなら 6歳~

我が家も購入したのは3歳半ごろです。

そしてすぐに夢中になりました!

まあや

兄が”かがくのお話”にはまっているのを見て、1歳半の次男も本を持ってきてくれたり途中途中一緒に聞いています。さすがに理解はしていないですが・・・。

なぜなぜ期は2歳頃からはじまると言われています。

2歳頃から手元に置いておいてもよいのかもしれませんが、やはり3歳くらいからが適しているのかなとは感じます。

スポンサーリンク

なぜ子供がハマるのか?かがくのお話25の内容

かがくのお話25の目次イメージ
「ぐんぐん かがくのお話25」目次のページ

子供がはまってしまう「かがくのお話25」は、身の回りにある25の「なぞ」とその解説を、かわいくユーモラスな物語と絵で紹介しています。

国立科学博物館監修のもと、子どもたちが「科学」への興味をもつようになることを願って作られたそうです

子どもが科学に興味を持つ第一歩は、大人がともに、なぜだろう?と考える時間をもつこととこの本には記載があります。

そして、この本は子供だけでなく大人も魅了されてしまうユーモラスなお話が詰まっています。

堅苦しいお話ばかりだと、楽しくないのは子供ばかりではありません。大人もやっぱり楽しめるお話がいいですよね。

そういった意味でも、読みやすく書かれているのがこの”かがくのお話25”だと思います。

【「ぐんぐん かがくのお話25」の目次】
・どんぐりのなかまってなにがある?
どんぐりくらべ
・かにさされるとなんでかゆくなるの?
ちをもらいにきましたよ♥
・なっとうはなんでネバネバするの?
なっとうねばえもん
・まめをまいたらどうなるの?
おまめをたくさんたべたいな
・むかしどんなきょうりゅうがいたの?
ふしぎなきょうりゅうはくぶつかん
・うんちはどこへいくの?
うんちくんのぼうけん
・どうぶつのしっぽのやくわりは?
だれかさんのしっぽみーつけた
・なみだはどうしてでるの?
なみだせんしマモルンダー
・さかなはみずのなかでくるしくないの?
きんぎょとなかよくなりたいな
・テントウムシはどんなくらし?
テントウムシななほしぐみ
・そらはどこまでつづいているの?
そらにおわりはあるのかな?
・ネコのからだのひみつって?
おいらはネコにんじゃ
・アゲハチョウはどうやってチョウになるの?
へんしんするよ!アゲハチョウ
・たべものをれいぞうこにいれるのはなぜ?
バイキンだんがやってくる!
・ひるまほしがみえないのはなぜ?
おほしさまどこへいったの?
・スイカとメロンはどこがちがう?
くだもののおうさまどっち?
・スマートフォンのビデオつうわのしくみって?
ビデオつうわひみつのぼうけん
・じめんのしたはどうなっているの?
どんどんほれほれちかたんけん
・セミはなぜおおきなこえでなくの?
セミのがっしょうたいかい
・タンポポのいっしょうって?
タンポポのポポちゃん
・どうしてつきはついてくるの?
おつきさまがついてくる
・そばとうどんのちがいって?
そばとうどんではっけよい!
・でんきってどうしてつくの?
カミナリさまがやってきた!
・とりはどうしてとべるの?
ぼくもそらをとびたいな
・あかちゃんはどうやってうまれてくるの?
ようこそあかちゃん

まあや

ぐんぐん では、なっとうねばえもんやなみだせんしマモルンダー、バイキンだんがやってくる!のお話も大好きでした。

【「もっと!かがくのお話25」の目次】
・おすしはどんなさかなだったの?
おすしたちのむかしばなし
・なんでチョウはきれいなの?
チョウのそめものやさん
・おならがくさいのはなんで?
ステーキくんききいっぱつ!
・なぜつきはかたちがかわるの?
おつきさまかじられちゃった!
・ひこうきはどうしてとべるの?
ひこうきになりたいな!
・カブトムシとクワガタムシつよいのはどっち?
カブクワがっせん
・おいもはなぜつちにうまってるの?
おいものおんせん
・あまいものを食べるとむしばになるの?
つくっちゃうぞ!むしばごてん
・なつにいちごがうっていないのはなぜ?
いちごおうこくのいちごひめ
・なぜカタツムリにはカラがあるの?
カタツムリえんそくにいく
・フクロウはなんでよるにおきてるの?
フクロウけいじのひみつへいき
・ピーマンがにがいのはなんで?
スーパーやさいのピーマンくん
・けがをするとちがでるのはなぜ?
ちのきゅうきゅうたいケッキュウダー
・プテラノドンはきょうりゅうじゃないの?
まいごになったプレルス
・ほうせきっていしなの?
ママのふしぎなゆびわ
・カニはどうしてよこあるきなの?
カニさんゆうびん
・なぜヒマワリはせがたかいの?
おひさまだいすきひまわりちゃん
・じしんがおきるしくみって?
ちきゅうのおしくらまんじゅう
・どうぶつやむしのうんちはどこへいくの?
こちらうんちおそうじほんぽです
・ふゆにビリッとくるのはなぜ?
せいでんきのビリリくん
・ながれぼしはほしがおっこちてるの?
おほしさまおっこちた!
・なんでレンコンにはあながあるの?
おせちになりたいレンコンさん
・どうしてまいにちねむくなるの?
まだねたくないんだもん!
・いしってなんでかたいの?
かたさじまんのいしたろう
・クジラってどのくらいおおきいの?
シロナガスちゃんよるのおさんぽ

息子

あまいの食べると、むしばになるんだよね~
(つくっちゃうぞ!むしばごてん)

どれもユーモラスな題名でとってもおもしろい話ばかりです。

我が家は男の子ですが、お姫さまや星、指輪の話題など女の子が楽しめるものもあります。

スポンサーリンク

かがくのお話シリーズは他にもあった!

とっても読みやすく大人気の「かがくのお話」シリーズは先ほど紹介した2冊の他にも出版されています。

こちら↓は、いきもののお話を集めたもので、Amazonの評価は2023年1月時点で星4.5の高評価でした。

こちらは↓は、きょうりゅうのお話です。こちらも2023年1月時点のAmazonの評価星4.5と高評価でした!

その他、Amazonオーディブルなどでも聞くことができるので、日常的に使用している方はそちらで試し聞きなどされてもよいのかもしれませんね。

スポンサーリンク

「かがくのお話25」で楽しく科学に親しめる!

大人気の「かがくのお話」シリーズ、我が家も購入して大正解でした!

推奨されている対象年齢は以下の通りです。

【かがくのお話25の対象年齢】
対象年齢:3歳~小学校低学年
よみきかせるなら 3歳~
自分でよむなら 6歳~

「かがくのお話25」は科学に興味のない親御さんでも、お子さんと無理なく楽しく読むことができるものだと思います。

勉強を意識せず、自然に学べる環境が作れるのはありがたいですね!

ちなみに我が家では、季節ごとの”なぜ?”を集めた「1月のなぜなぜ」「2月のなぜなぜ」・・・シリーズにもハマっています。

こちらは図書館で借りているのですが、「12月のなぜなぜ」まであり問題と答えのページや質問を解いて迷路を進んでいくページもあるものです。

見かけたら開いてみることをお勧めします!

お子さんへの言葉かけについて話題図書を読んでみました。

「人に迷惑をかけるな」と言ってはいけない!読書レビュー

気になる方は、とっても参考になる言葉がたくさんあったのでチェックしてみてくださいね!

大きな地面のキャンパスは想像力を膨らませる最高のお絵描き遊び!セリアのチョークは折れにくく、水で簡単に流すことができました!↓

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次