「チョコレートを食べ過ぎると鼻血が出るよ」と言われたことがある方は多いですよね。
私も子供の頃からそういった話は耳にしてきました。
でも、それって迷信でしょ!と最近まで思っていたのですが、頻繁に鼻血が出る息子のチョコレート摂取を試しにやめてみたら回数が激減したのです。
病気などの可能性はないのに鼻血が出るというお子さんをお持ちでしたら1回試してみる価値はあるかもしれませんので、我が家の体験談、ぜひ参考にしてみてくださいね。
※あくまでも個人の体験です。
日中、夜間に鼻血が続く息子

我が家の長男、少し前までは鼻血に悩まされていました。
そんな彼の実話です。
3歳頃から1年以上続く鼻血
長男の鼻血が出るようになったのは3歳を迎えた頃からです。
当初は保育園でも鼻血が出る子は他にもおり、子どもは粘膜が弱いし、鼻をほじったりするから血が出やすいんだよねという周囲の言葉を参考にそれほど気にしてはおりませんでした。
それでも気づけば1年以上鼻血に悩まされ、チョコレート絶ちを決意した頃の状況は以下のようでした。
・2週間に1回以上の鼻血
・ひどい時は1週間に3回以上
・1日に2回出ることもあり
・夜中も鼻血で起きることがある
そのため、睡眠が阻害されることも多く、日中なら冷静に対応できた息子も夜間となると苛立ちは顕著で本人も鼻血には困っていました。

鼻をほじることはほとんどないため、”やめようね”と言うこともできません。
耳鼻科では異常なし


鼻血が出るようになってから、中耳炎になったことがありその際に鼻血が頻繁に出ることを相談しました。
その際に言われたのは「鼻の粘膜に異常はないですよ」と言うことでした。
合わせて「鼻血が止まらないなどということがなければ様子をみていて大丈夫です」と。
息子の場合は、鼻血が出ても長く続くことはなく鼻を抑えていれば、10分くらいで止まることがほとんどです。
10分で止まらなくても、そのくらいで血の出方は弱くなっているので、時期に止まるだろうと様子をみています。
日常的にも転んで出血しやすい、血が止まらない、知らないうちにアザが増えているといったこともなく、あえて検査をするような身体の以上は見受けませんでした。
鼻血が出る原因とは?


一般的に、事実や迷信といった区別を一切せず子どもが鼻血が出る原因として調べてあがってくるものには以下のようなことがあります。
<子供の鼻血が出る原因>
・鼻炎や湿疹などで鼻の粘膜が弱っている
・鼻をいじる、他外傷など
・のぼせ、興奮などによる血流の増加
・チョコレートの摂取(カフェインによる興奮)
・ピーナッツ(食べ過ぎによる血液量の増加?)
我が子の場合、アレルギー症状はなく、前回耳鼻科での診察結果も踏まえると鼻粘膜が弱っている(炎症を起こしている)可能性は低いです。
鼻をいじるのはゼロとは言いきれませんが、特に目につくようなことはありませんでした。
そうなると、気になってくるのは興奮や食事による影響です。
試しにチョコレートの摂取をやめたみた!


鼻血を解決するために、何かを新しく食べるようにしたり、薬を飲んだりというのは負担になりますが”チョコレートを辞める”というのは意思さえ固まれば簡単です。
家族会議にて、鼻血をやめるためにチョコレートをやめることを話し合いました。
こうして鼻血に悩まされていた息子は、チョコは大好きなものの、しばらくチョコレートを絶つことを決意しました。
ちなみにチョコ絶ちを決意した当時4歳の息子のその時のチョコレートは、おそらく多くの親御さんがそりゃ多いでしょという量ではないでしょうか。
・76%のチョコレート〇果を2枚/回
・コアラの〇ーチやたけの〇の里は親が気づかないふりをしていると1人で1箱食べてしまう
親用に購入していたチョコレート〇果を、息子も食べたがり2枚くらいをぺろっと食べてしまいます。
チョコレート系のお菓子は大好きで上記のものは、周囲に1個ずつ配って残りは全部息子が食べてしまう状態です。
高カカオのチョコレートは特にカフェインが多いですし、チョコ系のお菓子はたくさん食べるとカフェインの摂取が多くなりカロリーも必然的に摂ってしまいます。



よくないとは分かっていながらも、けっこうお菓子は子どもが喜ぶためあげてしまっていました。
そうして、上記を含むチョコレート菓子を一切やめて、1か月間鼻血がピタッととまりました。
その後チョコレート絶ちをして鼻血がはじめて出たのは、様々なできごとが重なり2日程ピザや揚げ物、菓子パンなどが続いてしまった翌日でした。明らかにハイカロリーだった日の後です。



チョコを食べるのを止めたら鼻血が止まったね!
すっかり鼻血が出なくなって、4歳の息子もそう自覚しているほどです。
今では、息子が大好きなチョコレートはごく少量を味わいながら時々食べています。
そして鼻血の頻度は、1~2か月に1回出るか出ないかといったところまで激減し落ち着いています。
やはり幼い子にはチョコレートの消化は食べる量が多いと身体に負担なのではないかと感じました。
チョコレートを食べると鼻血が出るのは迷信じゃない?
4歳の息子はチョコレートを食べることをやめて鼻血の頻度が激減しました。
2週間に1回は当たり前、多い時は1日2回、1週間に3回以上出ることもあった鼻血が今や1~2か月に1回出るか出ないかです。
最近では量を抑えて時々食べています。
また、食事のカロリー摂取が多い時も鼻血が出やすいように感じています。(これには夫も同意)
身体に異常がなく、鼻血が続くという方は一度食事を見直してみるのもありかもしれませんよ!
ちなみにチョコレートを減らし、今期のおやつは焼き芋が大活躍です。砂糖いらずでもかなり甘い焼き芋は子どもたちも大好きです↓。


コメント