-
シャトレーゼの期間限定「粗搗き大福」は新食感で美味しい!お味や賞味期限はどう?
シャトレーゼから2021年11月3日に発売された「粗搗き大福」を購入しました。 お米のつぶつぶが残った粗搗きの食感がとても美味しかったのでレビューします。 【】 「粗搗き大福」って? 令和3年に収穫した新米、北海道産のはくちょうもち米を使用した大福... -
シャトレーゼのクリスマスのお菓子の種類は?詰め合わせがコスパよし!
クリスマスが近づくと、人に会う機会も増えお菓子を渡したり頂いたりする場面も増えますよね。 そんな時、コスパ抜群で質の良いお菓子が手に入るシャトレーゼは甘いものを差し入れしようと思っている方の強い味方になってくれます。 私も今回、友人にあげ... -
3歳男の子の坊主ってどう?バリカンで子供の髪を自宅でカットする方法
昔も今も男の子の髪型の1つといえば「坊主」がありますね。 今は、「おしゃれ坊主」という言葉もあるようで、坊主をファッションとして楽しむ方もみられます。 3歳の息子はおしゃれ坊主とはいきませんが、すでに何回か自宅でバリカンを使用して坊主カッ... -
真岡鐡道のSLは回送時刻なら予約なしで乗れたよ!下館駅から気軽に乗車
男の子がはまることが多い電車ですが、機会があればSLを見せてあげたい、乗せてあげたいと思ったことはありませんか? 通常、真岡鐵道のSLは予約が必要なのですが、回送時刻のSLには予約なしで乗ることができました。 混んでおらず椅子にも座ることができ... -
立沢公園の水遊びはいつからいつまで?噴水の運転時期はこちら!
立沢公園といえば、守谷にある数少ない噴水のある公園ですね。 我が家の子は、まだ幼いのでこちらの噴水でも十分に水遊びを楽しんでいます! 水の出が強くさくて小さなお子さんにもちょうどよいです。 そんな立沢公園での水遊びができる噴水が出ている時期... -
トレインミュージアムで見れる電車の種類は?日暮里の下御隠殿橋へ見に行ったよ!
日暮里を往来する電車が多いことはご存じの方も多いのではないでしょうか? 東京へ行く機会が何度かあるとそのようなイメージはお持ちかもしれませんが、日暮里に電車が良く見えるスポット、トレインミュージアムと言われる場所があることを私はつい最近ま... -
みらい平さくら公園の第二駐車場はどこ?TXを見ながら遊べる公園
つくばみらい市にある「みらい平さくら公園」は利用されたことはありますか? つくばエクスプレス線沿線にあり、つくばエクスプレスがよく見える公園と耳にして行ったことがあるのですが、週末に訪れると数台しか止められない駐車場が満車で困ったことがあ... -
高級食パン専門店「よう治」のプリンの値段や賞味期限は?口コミも紹介
北関東を中心に出店している坂東太郎グループが運営している高級食パン専門店「よう治」では食パンだけでなくプリンも販売しているそうですね。 このプリンがおしゃれなパッケージで差し入れなどにもよさそうなかわいい見た目をしているんです! とっても... -
西松屋で買える無添加ふりかけが美味しい!子どもも好きな納豆ふりかけ!!
お子さんへのふりかけは何を使用していますか? ふりかけってよく見ずに購入すると実は添加物がたくさん入っています。 私がふりかけの添加物について気になったのは、ふりかけの添加物で重篤なアレルギー症状を起こしたお子さんのお話を聞いたことがきっ... -
無印良品のナンミックスは固い?子供とホットプレートで楽しく作った感想
週末の時間、子どもと何をして過ごそうか迷いませんか? 我が子は平日は保育園に行っているのですが、週末が近づくと今週末は何をしようかなとよく考えています。 そして、今回子どもと挑戦しようと思ったのが無印良品から販売されている「フライパンでつ...