シャトレーゼのケーキが半額で購入できるのはいつ?おすすめの時間帯は?

シャトレーゼケーキ半額のタイトル

この記事では、シャトレーゼのケーキの半額情報についてまとめています。

TVで最近目にすることが増えた「シャトレーゼ」。

日頃から安くて美味しいのですが、もし半額になるときがあったら嬉しいですよね。

実はシャトレーゼでは、ケーキが半額になる時間帯があるようなんです。

まあや

知っている方はお得にお買い物されているようですね。

今回はシャトレーゼのケーキが半額になるのは本当?そしてその時間帯はいつなのかをまとめてみました。

また、シャトレーゼは安いだけじゃなくて質も確か!その理由がわかる本を読んでみました。

レビューからもわかるのでよければのぞいてみてくださいね!↓

目次

シャトレーゼのクリスマスケーキが半額になるのは本当?

「シャトレーゼ」とは、山梨県に本社を構え全国に店舗をもつスイーツのお店。

洋菓子や和菓子からパン、ワインまで販売しておりお手頃価格で手に入ると大人気です。

そして、ケーキも例外ではなく手に取りやすい価格。15㎝のケーキが2,700円や15㎝のチョコケーキが3,000円で購入できます。

これが半額となれば、気にならないわけがないですね。

では、実際にケーキが半額になるは本当なのか、口コミを見てみましょう。

やはり半額で購入された方がいらっしゃいましたね。

シャトレーゼがケーキを半額で販売しているのは本当のようです。

廃棄するのはもったいないですからね。

「シャトレーゼ」のケーキが気になるけれど、近くにあるかわからないという方はこちらの公式ページで手軽に確認できますよ。

シャトレーゼのケーキが半額になるのはいつ?時間帯は?

シャトレーゼのクリスマスケーキが半額になるのは本当のようでしたが、では”いつ””どんな時間帯”にお店に行けば購入できるのでしょうか。

SNSの情報を参考に推測してみました。

半額で購入されている方は17時以降に購入されているようですね。

やはり、せっかくのケーキを廃棄したくはないですし、美味しいうちにお客様の手に渡ってほしいという考えかと思います。

そして、こちらのツイートにはこのように書かれていました。

とのことで、閉店間際には半額になることがあるようです。

シャトレーゼのケーキが半額になる時間帯は 主に夕方17時以降

とはいえ、シャトレーゼはフランチャイズ経営、半額になるかどうかは各店舗によって異なりますので注意が必要です

値引き率や値引きの実施についても各店舗によってゆだねられているので、実施していない店舗があることも否めません。

シャトレーゼはケーキ以外も割引価格で購入できる?

お財布のイメージ画像

シャトレーゼは洋菓子から和菓子まで取り扱いがありますが、割引価格で購入できる可能性があるのはケーキだけではありません。

我が家がよく訪れる時間帯は午前中ですが、この時間帯にシュークリームやプリンなどをはじめ、菓子類の値引きがされているものをよく見かけます。

そして、夕方の時間帯にもシュークリームやプリンを割引価格で購入されている方は多いようですね。

やはり、シャトレーゼは夕方に訪れるとケーキをはじめ、その他割引商品に出会えることが多いのかもしれません。

ポイントをためてもっとお得にお買い物!

シャトレーゼのカード画像
↑シャトレーゼのポイントカード”カシポカード”

シャトレーゼのポイントカードのポイントを”カシポポイント”と言います。

カシポポイントは、通常は100円で1ポイント付与され、1ポイント1円としてシャトレーゼでの買い物に使うことができます。

まあや

1ポイント1円だとなかなかたまりにくいかもしれませんが、クリスマスの時期は早めに予約すれば、ポイントが3~8倍で付与されますよ。

”カシポカード”は店頭で申し出れば、その場ですぐに作成してくれます。

そして、見逃せないのがアプリです。

カードをお持ちの方は、ぜひアプリに移行するのがおすすめです。

アプリではクーポンも発行しているので、お目当ての商品がクーポンでお安く購入できるかもしれません

ちなみにこのポイントは、シャトレーゼ店頭でのお買い物に使えるだけでなくシャトレーゼが運営しているスキー場やリフト券や宿泊券などにもなります。

まあや

1000ポイントで豪華旅館に1泊2日で泊まれるのはすごいですね!

シャトレーゼで半額のケーキをねらいつつも少しでも安く購入したいという方は、合わせてポイントも利用するとよいかもしれませんね。

シャトレーゼのケーキが半額になるのはいつ?のまとめ

シャトレーゼのケーキが半額になるのは17時以降や閉店前のようですが、フランチャイズ経営ですので割引の実施や割引率については店舗によって異なります

ケーキ以外のプリンや和菓子などは早朝や日中に割引になっていることも多いです。

あったらラッキーというくらいの気持ちで店舗を訪れてみるのがよいかもしれませんね。

期限の近い商品を購入することはフードロスにもなりますので、上手に利用してみてはいかがでしょうか。

余談ですがお子さんのチョコレートの食べ過ぎにはお気を付けください。

我が家はチョコレートの量を調整したら、鼻血の頻度が激減しました!(※個人の感想です)

息子

保育園ではチョコのお菓子は出ないよ!

まあや

そうか…。保育園で出ないくらいなら、家でもチョコの量には気を付けないとね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次